アクセシビリティ機能を有効化アクセシビリティ機能を有効化

Our People

タケダでは、医薬品を通じて人々のいのちに貢献するという高い志のもと、仲間とともに切磋琢磨する機会にあふれた職場環境を提供しています。私たちが創出する医薬品と、その向こうにおられる患者さんやそのご家族のことを想いながら、日々の仕事と誠実に向き合うこと。多様な専門性を持ち寄り、一人ひとりの力を合わせ、強い組織を作っています。
     

13_1600x900.jpg


真摯なる想いを患者さんのもとへ届けるために

私は、希少代謝性疾患治療の酵素補充療法で使われる治療薬のプロダクトオペレーションを担当しています。世界中の患者さんに治療薬を確実にお届けするために、製造供給に関する戦略を提案しています。バイオ製剤の開発ユニットや品質管理部門、薬事部門さらに各地域の運営委員会など、幾つもの部門と連携し、世界各国へ円滑に新薬を届けるための仕組みづくりに携わっています。

詳しく見る



01_MOK6939_1600x900.jpg


iPS細胞技術の臨床応用に取り組むT-CiRAの研究者たち

T-CiRAは、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)とタケダの10年間にわたる共同研究プログラムです。T-CiRAでiPS細胞技術の臨床応用に向けた最先端の研究に携わり、患者さんへ革新的な治療方法を届けることをめざして不屈の精神で再生医療や創薬の開発に取り組んでいます。

詳しく見る



12_2.jpg


臨床試験の中心にあるのは患者さんへの思い

新薬の開発において、重要な役割を担うのがクリニカルオペレーション部門です。治療薬として承認されるまでの長い期間、すべてのフェーズに携わり、臨床試験の運営・管理の責任を担います。

詳しく見る




ボストンの研究所で がんの免疫療法の創薬研究に取り組む

がんに対して、手術、放射線、薬物に次ぐ第四の療法として注目されている免疫療法。ボストンの研究所では、多くの研究者がしのぎを削りながら免疫療法の創薬に取り組んでいます。

詳しく見る






患者さんの治療を大きく変えたい

臨床開発部門で、特定の医薬品開発を通していかに患者さんに貢献できるかを調査する役割を担っています。具体的には薬の承認を得るために臨床試験の計画を組んだり、承認を得た薬については、さらに多くの価値を患者さんへ提供できないか検討しています。

詳しく見る






会社の「レピュテーション」と「信頼」を背負う

タケダの内部監査担当はグループ全体のガバナンス、リスクマネジメントおよび内部統制プロセスの評価を実施し、報告や改善に関する助言を行います。これは業務のあり方を改善し、組織を健全に運営するためになくてはならない仕事です。

詳しく見る






株主や投資家に 等身大のタケダを伝える

IR(Investor Relations)は、株主と投資家に投資判断に必要な情報を提供し、会社の価値を適正にすることが仕事です。困難や不都合が生じたときにこそ、その真価が問われます。

詳しく見る






世の中に埋もれたアンメットニーズを探して

タケダには、メディカルサイエンスリエゾン(MSL)という仕事があります。日々患者さんに接するドクターにお話を伺い、いまのお薬では解決できていない症状や、よりよい治療へとつながる道を切り拓く職業です。

詳しく見る






世代を超えた成果を見据えて

世界中の人々に薬を届けるため、国際機関を通じて適切な政策環境を整える仕事をしています。

詳しく見る




 


希望のバトンをつなぐリレー

私たちの仕事は「悩み」から生まれます。患者さんの悩みに応える薬をつくり出すことが私たちの仕事です。

詳しく見る


 



情熱は底流に

創薬化学者です。医薬品候補物質の設計・合成を行うチームを率いています。世界一のチームを目指しています。

詳しく見る




 



いつも “家族が使うかもしれない ”と思って

原薬の製造を担当しています。有効成分という、薬の効き目にあたるものです。

詳しく見る




 



Design for Patients

抗がん剤である多発性骨髄腫治療薬のマーケティングを担当しています。

詳しく見る




関連コンテンツ