アクセシビリティ機能を有効化
アクセシビリティ機能を有効化
Better Health,
Brighter Future
ニュース
採用情報
IR情報
患者の皆さま
医療関係者の皆さま
グローバル
WHO WE ARE
タケダについて
患者さんのためにこれまで以上に何ができるか?
タケダでは、すべてがこの問いかけから始まります。
詳しく見る
企業情報
会社概要
創業からの歩み
グローバル事業拠点
トップマネジメント
ポジションペーパー
"HOW WE WORK"
Design Concept
Life at Takeda
Where we work
企業理念
コーポレート・ガバナンス
タケダのバリューとコーポレート・ガバナンス
取締役会
指名委員会・報酬委員会
監査等委員会・内部監査
執行体制
規程・報告書等
リスクマネジメント
コンプライアンス
Our People
お問合わせ
武田グローバル本社 グランドオープン
詳しく見る
WHAT WE DO
事業内容
タケダは世界中の患者さんと医療関係者のニーズに貢献する、機動的でイノベーティブな創薬のグローバルリーダーを目指します。
詳しく見る
重点領域
希少疾患
ニューロサイエンス(神経精神疾患)
消化器系疾患
血漿分画製剤
パートナーシップ
タケダとのパートナーシップ
主要製品
医薬品アクセス
製造と品質
イノベーション ストーリー
T-CiRA
About T-CiRA
Leaders Message
What We Do
Portfolios
Projects
Inside T-CiRA
Research Achievements
Future of iPSC
4
つの疾患領域とその他の選択的な投資に注力
詳しく見る
OUR STORIES
OUR STORIES
Innovation
、
Caring
、
Heritage
に関連するタケダのストーリーです。
詳しく見る
All Stories
総力を挙げてヘルスケアに変革を
詳しく見る
CORPORATE RESPONSIBILITY
タケダのグローバルCSR
私たちは、持続可能な社会実現に向けて、
世界の様々な課題に長期的に取り組んでいます。
詳しく見る
現在活動中のプログラム
女性と子どもの健康のためのエイズ・結核・マラリア対策の強化
世界の子どもの生存率や健康の改善を目指し、エビデンスの基盤を強化
グローバルCSRプログラム
申請プロセス
よくある質問
世界に変革をもたらすリーダーたち
私たちの存在意義を果たすためのサステナビリティ取り組み
すべての患者さんのために
ともに働く仲間のために
いのちを育む地球のために(英語のみ)
価値観に基づくガバナンス体制
サステナビリティレポート
TAKEDA LIFFE THEATER〜カラダを知る旅に出かけよう
詳しく見る
ニュース
採用情報
IR情報
患者の皆さま
医療関係者の皆さま
グローバル
HOME
WHO WE ARE
企業情報
創業からの歩み
商標について
Share:
企業情報
会社概要
創業からの歩み
1781-1944 創業~近代化
1945-1984 上場~海外進出
1985-1999 国際化
2000- 世界的製薬企業に向けて
商標について
グローバル事業拠点
トップマネジメント
ポジションペーパー
商標について
1781年 抱き山本
「近江屋長兵衛商店」としてスタートしたタケダの最初のロゴは、出身地の近江と商売の拠点にした大阪をふたつの山で示した、抱き山と呼ばれる「近江屋」のしるしに、本という字を加えたものだった。
18
98年 ウロコ印
1898年に登録された商標で、当初は日本薬局方規格品に使用されていた。
明快で覚えられやすいとして、1943年に社名が武田薬品工業株式会社と改称された際に公式の社章となった。
▲は魚のウロコの象徴で、ウロコは樹木と同様、年齢を刻み年々成長することから縁起が良いシンボルとされている。
1909年 サギ印
純白のサギを図案化した商標で、日本薬局方規格品を上回る高純度の商品向けに開発された商標。
1961年 抱き山
創業時の「抱き山・本(だきやま・ほん)」を原型として、創業180周年にあたる1961年に作成された。輸出入や海外進出を活発化させていた頃、「TAKEDA」として、世界中の患者さんや医療関係者に認識されることを意図した。原型では直線的であった山のモチーフを丸みを帯びたデザインに変え、信頼のしるしとしたのが今日の「抱き山」である。
2019年、統一した全世界のタケダの企業ブランドシンボルとなった。
TOP
Close